BLOG

  • 卒園を祝う会・娘

    2019年3月8日
    娘の卒園を祝う会に出席してきました。 保育園では、たくさんの友達や思い出を作り楽しい5年間を過ごせたようです。 謝恩会では練習して覚えた歌や踊りを披露してくれました。 4月からは小学生になりますが今後どのように成長するのか楽しみです。
    住宅・家族
  • 雛祭り

    2019年3月3日
    雛人形を飾り、雛祭りをしました。 今年は初めて娘が飾り付けを担当。 昨年までは怖がっていたので前進しました。 息子は興味津々ですがちょっとビクビクしています。
    住宅・家族
  • スキージュニア検定

    2019年2月24日
    娘(6歳9か月)が湯沢高原スキー場でスキージュニア検定3級(Jr3級)を受験しました。 Jr3級は講習内テストとなりレッスン中の滑りで採点が行われます。 60点以上で合格のところ62点を獲得して合格。合格証とバッチをいただきました。 私が教える時は嫌がるような急斜面でもインストラクターだと素直に滑っていました。 講習終了後には今後の練習方法をアドバイスしていただき来年も楽しみになりました。 湯沢高原スキースクールの梅澤先生ありがとうございました。 越後湯沢とは 湯沢高原とは 
  • 越後湯沢スキー

    2019年2月21日
    家族と義父で越後湯沢(3泊4日)へスキーに行ってきました。 スキー場はガーラ湯沢、岩原、湯沢高原と比較的天候に恵まれました。 初級者の娘は最初だけトライスキー60Kを使いながら徐々に滑りを思い出し、昨年以上に上手に滑れるようになりました。今年は息子(2歳7か月)も同行。ベビーキャリアで背負いながら滑りましたが「速く滑ってー」と急かされました(笑)ガーラ湯沢、岩原、湯沢高原それぞれキッズスペースがありますが、岩原が一番充実していたように思います。今年も荷物を減らすために利用したレンタル(ダイシンスポーツ)は送迎付で便利でした。 また訪れたい場所です。 越後湯沢とは 湯沢高原とは 岩原とは ガーラ湯沢とは トライスキー60Kとは ダイシンスポーツとは
  • 元旦

    2019年1月1日
    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 元旦は兄弟家族と実家に集まり、新年のお祝いをしました。 実家へ立ち寄る前に氏神様でもある成宗須賀神社へ初詣にも行ってきました。 娘の小学校合格のご報告とお礼も兼ねてお参りしてきました。 阿佐ヶ谷神明宮や花園神社にもお参りに行く予定です。 成宗須賀神社とは 阿佐ヶ谷神明宮とは 花園神社とは
    住宅・家族
  • 小学校受験

    2018年12月20日
    娘(6歳7か月)が小学校受験にチャレンジしました。 学ぶことの楽しさや知識が増えることの喜びを知ってほしいと始めましたが、 努力が実を結び第一志望に合格することが出来ました。娘は頑張りました。 入学してからも努力は必要なので、家族でサポートしていきたいです。
    住宅・家族
  • としまえん

    2018年12月2日
    娘(6歳7か月)と[としまえん]に行きました。 としまえんに来るのは小学生以来なので約30年ぶりです。 子供向けの施設も増えてより子供が楽しめる遊園地になっていました。 娘は身長120cm超でしたが[キッズのりもの1日券]にしました。 過度な恐怖体験を控えるためです。娘も納得してくれました。 来週から屋外アイススケートリンクがオープンするそうです。 また訪れたい場所です。 としまえんとは
    住宅・家族
  • テレビ撮影5

    2018年11月18日
    12月6日(木)21:00〜放送のBSテレ東[突撃!隣のスゴイ家]の撮影がありました。 テレビでの自宅紹介は今回で5回目となり、息子以外は5回目の登場となります。 息子は慣れていないこともあり、朝からソワソワウキウキで落ち着きません。 放送では息子の声が入ってしまうのではないかと心配です。妻や娘は5回目ということで楽しんでいたようですが、説明役の私は何回経験しても緊張してしまいます。 突撃!隣のスゴイ家とは
  • 柳家小三治

    2018年11月9日
    人間国宝でもある柳家小三治師匠の独演会に行ってきました。 落語は会社に近くに寄席[末廣亭]もあり定期的に足を運んでいます。 特に柳家小三治師匠や柳家喬太郎師匠の噺が好きです。 演目は[金明竹:柳家三之助][禁酒番屋:柳家小三治][小言念仏:柳家小三治] この日の師匠は枕が長く[禁酒番屋]も長く、残り時間の影響から中休み無し。 通しで[小言念仏]の噺を聞くという充実した独演会となりました。 柳家小三治とは 柳家喬太郎とは
    住宅・家族
  • 高尾山・家族

    2018年10月21日
    家族で高尾山登山に行きました。 登りは一号路(表参道コース)経由で四号路(吊り橋コース)、下りは一号路(表参道コース)経由でリフトに乗り、帰りました。頂上からは雪化粧の富士山が綺麗に見えて娘も喜んでいました。紅葉が少しだけ始まり今後が楽しみです。 また訪れたい場所です。 高尾山とは 
1 9 10 11 15