BLOG
-
つくばマラソン
2022年11月13日つくばマラソンに出場しました。
3年ぶりの開催となりました。前半のハーフは1:30:19で折り返し、後半のハーフは1:38:15、自己ベストよりも27秒遅いタイムでゴールしました。朝から気温が高く、日差しも厳しく、後半は強風に悩まされました。反省点としては疲労が抜け切れていなかったことです。大会の3週間前に30km走2本、2週間前に21km走2本、10日前に21km走1本、その後は疲労を抜くことに専念しましたが、当日は身体が重く、後半のハーフは失速しました。次回は直前の練習を控え、サブ3.05達成したいです。
第42回つくばマラソン 3時間8分34秒
つくばマラソンとは -
雲取山登山・家族
2022年10月10日家族(息子:6歳3か月&娘:10歳5か月&妻)と雲取山を登ってきました。
鴨沢バス停〜七ツ石山〜雲取山〜雲取山荘〜雲取山〜鴨沢バス停
娘の小学校秋休みを利用して、息子から希望のあった雲取山は登山口から頂上までの標高差1400m(富士吉田口から頂上と同じ)位あり、登りでは家族が辛そうでしたが、天候も良く、景観も良く、楽しい登山となりました。
久しぶりの山荘(個室)への宿泊で子供達は興奮してなかなか寝つけませんでしたが、美しい朝日を見たくて寝起きは良かったり、初めての卵かけ御飯に感動したり、山荘やバス停等で他の登山客との交流もあり、密度の濃い時間を過ごせたと思います。また訪れたい場所です。
雲取山とは 雲取山荘とは -
清里旅行
2022年8月13日家族で清里に旅行に行ってきました。
2回目の清里ということもあり、前回とは違う目的地を廻りました。
甲府城跡では石垣や矢&鉄砲狭間(さま)を見学、山梨県立まきば公園では動物とのふれあい、ぶどう狩りでは6種類のぶどうを堪能し、リニア見学センターでは超電導の説明と盛りだくさんでしたが、降雨で断念した八ヶ岳登山やシャトレーゼ白州工場見学はまたの機会といたします。また清里を訪れたいです。 -
奥高尾縦走・家族8
2022年7月17日家族(息子:6歳2か月&娘:10歳4か月)で奥高尾縦走しました。
高尾山口〜高尾山〜城山〜小仏峠〜景信山〜明王峠〜陣馬山〜陣場高原下バス停
毎年この時期になると体力作りを兼ねつつ、ジャンボかき氷を食べに城山へ、ゆずシャーベットを食べに陣馬山に向かいます(笑)また訪れたい場所です。
陣馬山とは