BLOG

  • 青梅マラソン(30km)

    2023年2月19日

    青梅マラソンに出場しました。
    3年ぶり4度目の出場となります。スタート直前から大粒の雨が降り始め、折り返し15km位まで降り続けました。当日は気温が高くなる予報だったので適度に寒く、気温の上がりにくい気候は走りやすかったです。前半の15kmは1:01:28(1キロ4分6秒ペース)で折り返し、後半の15kmは1:01:01(1キロ4分4秒ペース)と終盤にペースアップして走ることが出来ました。沿道の応援が大変素晴らしく来年も出場したいです。今回も娘の保育園時代のパパ友達など3名で参加して、賑やかな昼食となりました。
    来月出場する板橋シティ(フルマラソン)も楽しみです。
     第55回青梅マラソン(30Km) 2時間2分29秒
    青梅マラソンとは

  • 新宿シティハーフ&2km

    2023年1月29日

    私は新宿シティハーフ、娘(10歳8か月)は2Km小学生女子(3・4年)に出場しました。
    3年ぶりとなる9度目の新宿シティハーフマラソンは、神楽坂からの急坂や御苑トンネルを往路や復路で走るタフなルートとなりました。スタート時の気温が2度と寒い中、高低差の激しいコースで苦しみながらも久しぶりの自己ベスト更新となりました。家族(妻、娘、息子)の応援が力になったと思います。3週間後に出場する青梅30Kマラソンも楽しみです。娘も3年ぶりのマラソン大会。最近は練習を休みがちでしたが驚くことに7位でゴール。表彰台で表彰状と花束をいただきました。直前まで練習するよりも疲労が抜けて良かったのかもしれません。2Km小学生女子(5・6年)では娘の友人も7位入賞。来年二人は2Km小学生女子(5・6年)で競うことになるので、お互い刺激となって各々自己ベスト更新してほしいです。
     第20回新宿シティハーフマラソン 1時間24分00秒(部門別21位)
            2Km小学生女子(3・4年) 8分28秒(7位入賞)
    新宿シティハーフマラソンとは

  • 越後湯沢スキー

    2023年1月4日

    家族で越後湯沢(2泊3日)へスキーに行ってきました。
    スキー場は日替わりで岩原、中里、中里。2日間もの凄い吹雪でしたが最終日だけは天気に恵まれ、圧雪されたバーンを楽しむことが出来ました。
     息子(6歳6か月)はボーゲンですが高速でターン弧をコントロール出来るようになり、今年もリフト降場から乗場までノンストップ(笑)、Jr2級の娘(10歳8か月)は中斜面での大回り、小回りでスピードを出せるようになってきました。岩原名物のソリ(634m)は残念ながら遊べませんでしたが雪遊びは楽しかったみたいです。今年も荷物を減らすために利用したレンタル(ダイシンスポーツ)は送迎付で便利でした。
    また訪れたい場所です。
    越後湯沢とは 中里とは岩原とは ダイシンスポーツとは

  • 小学校受験・息子

    2022年12月9日

    息子(6歳5か月)が小学校受験にチャレンジしました。4年前にチャレンジした娘が通う小学校では学びや体験がたくさんあり、同じような環境で6年間を過ごしてほしいと思いました。娘とは異なる学校となりましたが志望校の一つにご縁をいただくことが出来ました。入学してからも学び続けてほしい。これからも家族でサポートしていきます。

    住宅・家族
1 6 7 8 49