BLOG

  • お墓参り

    2018年3月18日
    お彼岸に家族でお墓参りに行ってきました。 両親のお墓が新宿御苑のすぐ近くにあるので、お参り後はピクニックに行くのが恒例となっています。生まれも育ちも新宿御苑前の私にとって新宿御苑はとても親しみの感じる場所です。幼稚園や小学校の行事でもよく訪れていました。この季節でも咲いている種類の桜が複数ありお花見が楽しめます。 新宿御苑とは
    住宅・家族
  • 東京建築賞・審査

    2018年2月27日
    片持ちスラブの家[TKR]が東京建築賞の現地審査を受けることになりました。 東京都建築士事務所協会副会長の永池雅人氏(梓設計常務執行役員)、常任理事の宮原浩輔氏(山田守建築事務所代表取締役)による審査が行われました。厳しい質問もありましたが工夫したところも評価していただき結果が気になるところです。ご協力いただいた建築主にはとても感謝しています。 東京建築賞とは DATA PHOTO TEXT 一戸建て住宅 2F+B1F 129.25㎡ RC 新築 設計監理 東京都世田谷区
  • 越後湯沢スキー

    2018年2月22日
    娘を連れて越後湯沢(3泊4日)へスキーに行ってきました。 スキー場は湯沢高原、岩原、ガーラ湯沢と天候に恵まれました。 初心者の娘はトライスキー60Kを使いながら徐々にスキーだけで滑れるようになり、 最終日には凄いスピードで滑ったり曲がったり止まったり出来るようになりました。 学生時代のインストラクターアルバイト経験をいかすことが出来たようです。 荷物を減らすために利用したレンタル(ダイシンスポーツ)は送迎付で便利でした。 また訪れたい場所です。 越後湯沢とは 湯沢高原とは 岩原とは ガーラ湯沢とは トライスキー60Kとは ダイシンスポーツとは
  • テレビ撮影3

    2018年2月19日
    4月21日(土)17:00〜放送の毎日放送[住人十色]の撮影がありました。 テレビでの自宅紹介は今回で3回目となり、息子以外は3回目の登場となります。 息子は初めての撮影でソワソワしていましたがレポーターの黛英里佳さんが親切で子供達も懐いてリラックスして対応することが出来ました。撮影スタッフは関西から来られて皆さん関西弁。関西育ちの妻はいつの間にか関西弁になっていました。説明役の私は何回経験しても緊張してしまいます。 住人十色とは 黛英里佳さんとは
1 34 35 36 49