BLOG

  • 高尾山・家族

    2018年10月21日
    家族で高尾山登山に行きました。 登りは一号路(表参道コース)経由で四号路(吊り橋コース)、下りは一号路(表参道コース)経由でリフトに乗り、帰りました。頂上からは雪化粧の富士山が綺麗に見えて娘も喜んでいました。紅葉が少しだけ始まり今後が楽しみです。 また訪れたい場所です。 高尾山とは 
  • 12回目の記念日

    2018年10月10日
    10月10日で会社設立12周年となりました。13年目が始まります。毎年1年経つのが早くなっているような気がしますが、この1年は特殊な物件が多かったように思います。 同一敷地内の既存建築物を既存不適格調書を提出することで増築の新設と並行して確認申請を行ったり、国土交通省ガイドラインによる検査済証のない物件を建築基準法適合調査したり、築40年以上の分譲マンションリノベーションでは構造耐力を負担しないコンクリート壁(雑壁)を部分的に撤去するために管理組合理事の方々を説得したりと盛りだくさんでした。既存の建物をどのように活用するかは今後のテーマとして認識されてきましたが強く感じる1年でした。
    会社・仕事
  • 特別展[昆虫]

    2018年9月29日
    国立科学博物館特別展[昆虫]に娘と行って来ました。 整理券配布となる入場制限がある午前中を避けて、午後に入館。 カマキリ先生こと香川照之が昆活マイスターとなりPRしたり、巨大な昆虫模型や膨大な昆虫標本、詳細な解説など盛りだくさんでした。 映像や標本では昆虫に興味があるのに、生きている昆虫を目の前にすると怖がるという娘はお土産コーナーでシールブックセットを購入しました。 特別展[昆虫]とは
    住宅・家族
  • お墓参り

    2018年9月23日
    お彼岸に家族でお墓参りに行ってきました。 両親のお墓が新宿御苑のすぐ近くにあるので、お参り後はピクニックに行くのが恒例となっています。自宅近くにある善福寺川緑地和田堀公園は長く広いのに対して新宿御苑は四方に広がりを感じる空間です。子供達はヘトヘトになるまで走り回っていました。 新宿御苑とは 善福寺川緑地とは 和田堀公園とは
    住宅・家族
1 31 32 33 49