BLOG
-
御岳山ロックガーデン・家族
2020年7月12日家族[妻・娘(8歳2か月)・息子(4歳0か月)]と御岳山・ロックガーデンに行きました。 御嶽駅〜ケーブル下〜御岳山〜長尾平展望台〜ロックガーデン〜ケーブル下〜御嶽駅 前回よりもタフなルートにするためにケーブルカーを往復使わないハードな5時間となりました。ケーブルカーを使わない表参道は、激坂で登りも下りも大変でしたが長男だけは往復駆け足でした(笑)晴天の長尾平展望台からの眺望は美しく、梅雨時のロックガーデンは幻想的な魅力に溢れていました。 下山後、子供達はご褒美の御岳まんじゅうを喜んで食べていましたが、電車の中ではすぐに眠ってしまいました(笑) また訪れたい場所です。 御岳山とは -
高尾山縦走・家族2
2020年6月27日家族[妻・娘(8歳1か月)・息子(3歳11か月)]と高尾山縦走に行きました。 小仏バス停〜景信山〜城山〜小仏峠〜高尾山〜1号路(表参道コース)〜リフト 子供達の希望で今回もおやつはメガかき氷、そして再開したリフトにも乗れてご機嫌でした。気温高く疲れたのか帰りの電車ではすぐに眠ってしまいました。 また訪れたい場所です。 高尾山とは -
高尾山縦走・子供
2020年5月31日子供[娘(8歳0か月)と息子(3歳10か月)]と高尾山縦走に行きました。 高尾山口〜稲荷山コース〜高尾山〜城山〜小仏峠〜小仏バス停 城山茶屋のメガかき氷(オレンジ味)がさらに大きくなっていて驚きましたが、あっという間にたいらげた子供達にも驚きました。また訪れたい場所です。 高尾山とは -
奥多摩むかし路・大多摩ウォーキングトレイル
2020年3月21日家族で奥多摩へ行ってきました。 奥多摩駅までホリデー快速おくたま、奥多摩湖まではバスに乗り、最初に見はらしの丘(標高600m)へ、そこから奥多摩むかし路、大多摩ウォーキングトレイルを経由して白丸駅まで歩きました。景色が良く、適度なアップダウンもあり、長い距離を楽しむことが出来てオススメです。(桜や紅葉の季節は混雑しそうです) ※白丸湖畔遊歩道は昨年の台風19号被害で通行止でした。 見はらしの丘とは 奥多摩むかし路とは 大多摩ウォーキングトレイルとは