BLOG
-
新横浜鶴見川マラソン大会
2020年12月6日スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン大会(フルマラソン)に出場しました。 数十人規模の小規模大会は初めての出場となります。前日に降っていた雨で路面が濡れているところもありましたが湿度・気温共に快適なコンディションでのスタートとなりました。鶴見川河川敷の遊歩道を最初に2.195kmを走り、そして10km(片道5kmの往復)を4周するコースでした。給水所(フードも有)は10km毎に4か所もあり、折り返しが窮屈なこと以外に不満の無い大会でした。大規模大会が軒並み中止や延期となっている状況なので今後も小規模大会に出場してみたいと思います。肝心のタイムは自己ベスト更新出来ませんでした。1.体重が昨年より重いまま出場したこと、2.長距離練習の回数が少なかったこと、3.昨年まではハーフマラソン出場後にフルマラソン走っていたことの3点が原因ではないかと想定していますが、今回を糧に次回以降も頑張っていきたいです。大会の10kmには友人も出場していてゴール後は楽しいランチとなりました。また出場したいです。 第30回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン大会(フルマラソン)3時間21分26秒 -
オンラインリレーマラソン2020
2020年11月14日オンラインリレーマラソン2020(チームフルマラソン)に参加しました。 友人(父親)と子供4組、合計8名でフルマラソンの距離を分担して走ります。私と友人2名が各10km、友人1名が7km、小学校2年生3名が各1.5km、保育園年中1名が0.8km走りました。会場は杉並区にある済美山運動場400mトラック、天候は快晴で薄着でも暑い位でした。コロナ禍で軒並み大会が中止や延期されている状況でオンラインでも参加出来る大会があるのは嬉しいです。一生懸命に走り、応援した楽しい1日でした。 オンラインリレーマラソン2020(10Km) 0時間41分23秒(担当分) オンラインリレーマラソン2020(42.195Km) 3時間21分40秒(8名合計) 52位/460チーム 済美山運動場とは -
高尾山縦走・息子+
2020年11月8日息子(4歳4か月)・友人と高尾山縦走しました。 小仏バス停〜小仏峠〜城山〜一丁平〜高尾山〜1号路〜高尾山口 再びかき氷を食べたいという息子の希望で城山経由で高尾山へ友人家族と歩いてきました。紅葉の始まりということもあり高尾駅のバス停は早朝から混雑。城山ではメガかき氷はメニューから無くなっていましたがアイスクリームを食べられて息子はご機嫌でした。富士山は残念ながら雲に隠れていましたが色づき始めた紅葉は綺麗でした。 また訪れたい場所です。 高尾山とは -
運動会・息子
2020年10月18日息子(年少)の運動会に行ってきました。40mを数人で走る[かけっこ]、忍者修行的な動きで様々な運動の[おにぎりにんじゃ]、年長さん年中さんに合わせての[荒馬]、3種目に出場しました。初めて参加で緊張もしていましたが大好きな友達を一緒に身体を動かして楽しかったようです。かけっこも一番でした。来年の応援も楽しみです。