BLOG
-
奥高尾縦走・息子2
2021年2月21日息子(4歳7か月)と奥高尾縦走しました。
小仏バス停〜小仏〜景信山〜小仏峠〜城山〜一丁平〜高尾山〜1号路〜高尾山口
富士山に登りたいと言う息子の付き添いで体力作りのための山登り。景信山や高尾山頂上から見る富士山は雪化粧で美しく、気温が高い中で食べた城山のチョコモナカはとても美味しかったようです。初めて息子には荷物を背負わせていましたが最後まで歩き通し自信がついたと思います。今夏が楽しみです。
また訪れたい場所です。
高尾山とは -
越後湯沢スキー
2021年1月8日娘と越後湯沢(2泊3日)へスキーに行ってきました。
スキー場は中里、岩原。残念ながら天候には恵まれなかったですが2日目だけ天気の良い時間がありました。
娘は大回り、小回りの両足同時操作が少しづつ出来るようになりスキーの楽しさを実感しつつあり、来年も練習すればJr2級を合格出来そうです。3日目午後は岩原名物ソリ専用コース(634m)を楽しみソリが上手になっていました。今年も荷物を減らすために利用したレンタル(ダイシンスポーツ)は送迎付で便利でした。
また訪れたい場所です。
越後湯沢とは 中里とは 岩原とは ダイシンスポーツとは -
高尾山縦走・息子2
2021年1月3日息子(4歳6か月)と新年最初の高尾山縦走しました。 高尾山口〜稲荷山〜高尾山〜一丁平〜城山〜小仏峠〜小仏バス停 大岳山に向かう予定でしたが息子の寝坊により身近な高尾山へ。空気が澄んでいて頂上では富士山が綺麗に見えました。良い年になりそうです(笑) 息子の今年の目標は「富士山と雲取山に登ること」のようですが、今回のルートを3時間半で歩けているので可能性はありそうです。今後は練習も必要と説明したら「頑張る」と言っていました。今回の城山おやつはアイスモナカ、寒い中でも嬉しそうに食べていました。 また訪れたい場所です。 高尾山とは -
奥高尾縦走・家族4
2020年12月20日息子(4歳5か月)・娘(8歳7か月)・妻と奥高尾縦走しました。 小仏バス停〜小仏〜景信山〜小仏峠〜城山〜一丁平〜高尾山〜1号路〜高尾山口 スキーシーズン前の体力作りも兼ねて家族で歩いてきました。空気が澄んでいて富士山も紅葉も綺麗でした。気温低めでとても寒かったのに今回も城山ではアイスを子供達は食べてご機嫌でした。最後まで歩き通した子供達の今後が楽しみです。 また訪れたい場所です。 高尾山とは