HMT

2021年 6月 11日

東京都杉並区で昭和49年に建てられた住宅(築46年)のリノベーションです。
敷地には昭和49年に植樹した木々が豊かな景観を形成しており、窓で切り取られた緑は室内に彩りをもたらしてくれていました。
厳しい予算から選べる素材は限られておりましたが、窓からの景観を中心とするバランスの良いインテリアを意識することで居心地の良い空間になったと思います。
DATA PHOTO
HMT 共同住宅 2F 約120㎡ W リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅

HMS

2018年 7月 12日

渋谷区の商業地にあるビンテージマンション1室のリノベーションです。
築46年のため遮音や断熱の性能は低く、設備も劣化していました。
3LDKへの変更、広いLDK、遮音断熱性能向上、設備更新等が目的でした。
レイアウトは竣工図と構造図や構造計算書の内容を詳細まで確認しながら検討し、管理組合及び管理会社のご理解を得ながら雑壁(構造耐力を負担しない壁)を必要最小限取り除くことで合理的なプランが可能となりました。LDKは32帖まで広くなっています。
内装は床の石張りをベースに石やメタルをアクセントに使いながら仕上ています。
DATA PHOTO
HMS 共同住宅 5F 約100㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅

GKS

2016年 3月 3日

川崎市にある霊園の管理施設のリノベーションです。
霊園を見渡せる事務受付機能の他に休憩所、法要室が設けられた施設です。
築17年で外壁は汚れ、防水は寿命を迎えて、内装も痛み始めていました。
産業道路の排気ガス対策には濃色の汚れ防止塗料を外壁仕上に採用して、
内装の床には大判タイルを採用して明るく高級感のある空間を演出しました。
照明はLEDに交換して省エネ、屋上は防水改修も行い安心です。
DATA PHOTO
GKS 管理施設 2F 832.21㎡ RC リノベーション 設計監理 神奈川県

リノベーション, 寺院

SSR

2015年 9月 5日

江東区にある築10年のマンション1室のリノベーションです。
独立キッチンによりダイニングとリビングが別空間となっていましたが、
キッチンの形状を見直すことで広々としたLDKとなりました。
収納スペースの要望もありキッチンは4.8m+1.2mと大型になりました。
PHOTO
共同住宅 5F 約80㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅

ROR

2015年 6月 27日

港区の商業地にあるビンテージマンション1室のリノベーションです。
築50年のため遮音や断熱の性能は低く、設備も劣化していました。
緑豊かな景観が最大の魅力と考え、どこからでも景観を楽しめるプランとしました。
寝室は可動間仕切りでLDKと一体空間となり、化粧室は引き戸となっています。
DATA PHOTO1 PHOTO2
ROR 共同住宅 2F 約60㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅

HMR

2015年 3月 14日

杉並区の低層住宅地に位置する重層長屋のリノベーションです。
築40年のため遮音や断熱の性能は低く、設備も劣化していました。
善福寺川沿いの景観と40年前に植えた木々(大きなソメイヨシノ、紅梅等)が最大の魅力と考え、どこからでも景観を楽しめるプランとしました。採光や通風も期待できます。
大型のテラスにLDKと主寝室を並べて、子供室(2室)は可動間仕切りでLDKと一体空間にも出来るように配置しました。子供室(2室)を仕切る家具を動かすことで大きな部屋にすることや可動間仕切を撤去してLDKを拡張することも可能です。
DATA PHOTO1 PHOTO2
HMR 共同住宅 1F 約120㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅

KKR

2009年 10月 18日

世田谷区の低層住宅地に位置する一戸建ての住宅のリノベーションです。
鉄筋コンクリート造の内外打放仕上(断熱無)で長年過ごし、光熱費が高額なこと、住みにくいことから断熱性能の向上を主な目的としたリノベーションを行いました。内容は開口部をカバー工法によるLow-eペアガラスへの変更、外断熱工法による断熱改修です。内装への影響を最小限に抑えることが可能となるため、開口部の工事終了後は住みながら工事を継続出来るメリットがあります。
断熱材はEPS(0.034W/m・K)50mmを採用し、吹付仕上としています。

KKR 一戸建て住宅 3F+B1F 333.08㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅, 外断熱

LKS

2007年 3月 23日

新宿区の繁華街から徒歩数分にある賃貸マンションのフルリノベーションです。
3名で共同設計を行い、弊社では24住戸のデザインを担当しました。他の賃貸マンションと差別化を図るために素材やレイアウトにこだわり、内装や間取りが全て異なるように豊富なバリエーションでデザインすることで様々なニーズに対応しています。
TBSテレビ「王様のブランチ」の取材では、バイクのまま乗り入れることが可能な住戸や新宿副都心を眺めながらお風呂が入れる住戸が放送されました。
DATA PHOTO 王様のブランチとは
LKS 共同住宅 5F 2,571.09㎡ RC リノベーション 設計監理 東京都

リノベーション, 住宅